迷子すずめちゃんと武田信彦さん
- 2015.05.20 Wednesday
- 23:05
JUGEMテーマ:日記・一般
フリーアナウンサーの香月よう子です。
朝から元気なすずめの鳴き声!
と思いながら、外に出ると、実は迷子すずめちゃんだったようで、
さっきの鳴き声は良く考えるとSOS音でした。
あまり飛べないようで周りを見てもどこに親すずめがいるかよくわからない。
そのまま時間もなく外出先にでかけたのですが、戻ってもまだいるのです。
困った困った。
そこでSOSを出したのが、うさぎママのパトロール教室主宰で、ガールズ護身術などのご著書のある
武田信彦さん。
彼は、人間の安全を守るだけではなく(笑)、鳥の安全を守れる人でした。(鳥が好きだと聞いていたので
ご連絡しました。)
めちゃくちゃお忙しい毎日をお送りにもかかわらず、すぐにメッセージを返してくださりいろいろ紹介してくれたものの
ひとつが東京都環境局自然環境部計画課鳥獣保護管理担当。
ご連絡しました。)
めちゃくちゃお忙しい毎日をお送りにもかかわらず、すぐにメッセージを返してくださりいろいろ紹介してくれたものの
ひとつが東京都環境局自然環境部計画課鳥獣保護管理担当。
「こんな、すごそうな、漢字だらけのところが、こすずめ案件を聞いてくれるかな?」と不安に思いつつ電話すると
とても優しい女の人が出て、申し訳なさそうに
「どんな野鳥でもひなは保護しないことになっています。人間の手では育てられないのです」との言葉。
せめて木に返してあげてくださいとのことで、息子や息子の友達と地面にうずくまってピーピー言っている
迷子すずめを近くの木に戻してあげました。
何よりも、「しょせん。スズメのこと」で終わってしまうことに関して、武田さんはとっても一生懸命
いろいろな情報を送ってくれました。
そして、都の電話に出てくださった方も、とても真摯に対応してくださって、ありがたかったです。
とても優しい女の人が出て、申し訳なさそうに
「どんな野鳥でもひなは保護しないことになっています。人間の手では育てられないのです」との言葉。
せめて木に返してあげてくださいとのことで、息子や息子の友達と地面にうずくまってピーピー言っている
迷子すずめを近くの木に戻してあげました。
何よりも、「しょせん。スズメのこと」で終わってしまうことに関して、武田さんはとっても一生懸命
いろいろな情報を送ってくれました。
そして、都の電話に出てくださった方も、とても真摯に対応してくださって、ありがたかったです。


